品川走遊会・平成15年4月の活動報告


[トップページ]
[2003年のメニューへ]

1月の活動報告
2月の活動報告
3月の活動報告

 品川走遊会は 品川区を活動の拠点として、1997年10月無理せず、楽しく、強制せずをモットーに、 ジョギング、水泳、ハイキング等の軽いスポーツ活動等を通じて、会員の健康維持、相互親睦及び仲間作りを 目的に結成されました。活動状況をこのページで報告します。

下のアンダーラインの行をクリックすると、その内容が表示されます。


更新日:平成5年4月28日

















◆4月26日(日)初夏の定例練習会(京浜運河緑道公園)

先頭へ移動

今日の練習会はカワタが欠席のため、あさみさん、あほうどりさんとkaizanさんの3人から頂いたレポートを掲載いたします。


1.あさみさんのレポート

 昨日は暑い暑い日でした。いつもの部屋にはいると、参加人数が少なくて驚きました。いつも必ずいるテラさんまで欠席でした。キムラさんの 号令でストレッチをしてコースにでました。トップは道民さんとkaizanさんの二人、後はバラバラ。

 私は最近練習会を何回か休んだせいで、新人のセキさんを知りませんでした。私とかつ子さんとニシムラさんがゆっくりグループで走っている すぐ後ろで、一人歩いてついてくる人は誰?3人は走っているのに遅れず歩いているんです。一周目は一緒だったと思います。2周目はかつ子さんと 二人で、3周目はかつ子さんとあほうどりさんの3人で走りました。

 気温28度だったらしいですが、風がとても気持ちよく、汗はいっぱい掻きましたが爽やかでランニング日よりでした。途中の藤棚が素晴らしい 満開で、あほうどりさんが持っていたデジカメで散歩中の人に撮ってもらいました。

 八潮周回コースは、やっぱり名コースだと思いました。部屋に戻ったらテラさんが座っていました。何年ぶりかの風邪をひき、熱も少しあり、 横浜駅伝も危ういので、オレンジののぼり?だか旗?だけを預けに来たそうです。私が預かりました。私は次の予定が詰まっていたので、 みんながシャワーを浴びている間に失礼してしまいました。それなので水分補給をどうしたかは不明です。

 横浜駅伝、テラさんはたぶん走ると思います。ダメなら誰か2回走るしかないと話していました。でもテラさんはアンカーの8キロ、誰が 走るのでしょうか。八潮に来た人たちは、結構気合いが入っていました。楽しみです、自分が走るとき以外は。29日はよろしくお願いします。


2.あほうどりさんのレポート

 暑くてビールが美味しかった。テラさんが飲めず残念でした。珍しく参加者が少なかった。

 12時にセンター着、室には12時30分にならないと入れないと言われたので、ストレッチをして時間待った。12時30分に 鍵を受け取るとキムラさんが現れたので鍵を預け、飛行機を見に羽田沖に向けてユックリ走った。飛行機の着陸を3機見て約10分間休み、 八潮のスタート地点に向け走り出した。帰りは横浜駅伝を意識して時々スピードアップして走った。

 八潮に13時50分頃に戻ると、オオタニさんが一人でスピードを上げて走って来た。続いてkaizanさん、道民さん、カネコさん、 シオザワさんが4人で2周目に入っていた。その次にニシムラさんが一人でそしてフジイさん、あさみさん、キムラさん、最後に料理長が ゆっくり走っていた。私はコースを逆周りで歩いて写真を撮りに行った。あさみさんとフジイさんを写真を撮り一緒に走った。

あさみさんとフジイさんと私で3人で3周目に入り藤棚で記念写真、フジイさんはここからスタート地点に戻り、あさみさんと私でスタート 地点に向けて走った。スタート地点にはセキさんが待っていた。センターに戻り解散した。

 テラさんが待っていた。徹夜で仕事をして風邪をひいたとのこと。水分補給をせずに帰った。横浜駅伝までに治してください。

 水分補給はキムラさん、カネコさん、ニシムラさん、セキさん、私の5人となった。キムラさん、カネコさんが買出しに行き。待ちきれない 私とニシムラさんは水分補給を始め、セキさんは買出し班が戻る迄待っていた。40分過ぎて買出し班が帰って着ました。隣のセブンイレブンは アルコールは販売しなくなった。イオンまで行き、買い物客が多く時間がかかった。ビールをたくさん買って来てくださっておいしかった。

 セキさんがウォーキングの大会の話、1時間で7キロ位歩くそうです。走るのは馴れてなく大変との事。カネコさんは初フル荒川前には40キロ 練習して4時間切りを目標にスタート地点に立った。しかし4時間が切れずに残念な思いと、アサミさんの4時間3分に驚いたと話してました。 しっかり練習して4時間切り達成してください。

 1時間程水分補給して16時30分に解散した。今日は本当に暑く顔に塩が残っていた。横浜駅伝楽しみましょう。

 参加者はオオタニさん、kaizanさん、道民さん、カネコさん、シオザワさん、ニシムラさん、フジイさん、あさみさん、キムラさん、 料理長、セキさん、あほうどり、そしてテラさん13名でした。


3.海山さんのレポート

 天気は晴れで気温が高いうえに湿度も高く走りには辛い感じでした。午後1時文化センターに、キムラ、オオタニ、にしむら、かつ子、あさみ、 カネコ、kaizan、道民さん、そして新人のセキさんの9名が集合。今日は会長が不在だった。その後あほうどり、シオザワさんの2名が途中 から参加した。

 1時10分隣の公園でキムラさんの号令でストレッチを行い、ホームコースの京浜運河緑道公園へと向かう。ここですでに汗をかいている人が多く、 そろそろ走りにくい季節へと移ってきたことを実感する。

 いつものようにスタート地点でいったん集合してからスタート。道民、カネコ、kaizanが先頭グループで走り出すが、すぐにオオタニさんが トップに出て引き離して行く。キロ6分半位のペースでのんびりランとなる。それにしても運河沿いに道は風があり心地よいが、高速道路側の 森のコースは蒸し暑く汗が噴出してくる。

 2周目に入って運河沿いの道をあほうどりさんが逆走して来てそのまま走り去る。あほうどりさんは早めにきて京浜島辺りまで行ってきたそうだ。  しばらくして今度はシオザワさんが後ろから追いついてきた。シオザワさんも自宅から直接きたようだ。彼は長野マラソン以来の走りとのこと。 4人で荒川のことや、練習方法のことなどを話しながら走り3周目に入る。ここで道民さんとシオザワさんが給水のため遅れる。カネコさんと 二人で同じペースで3周目を終了。すでにキムラ、にしむら、麻美、セキ、あほうどりさんが走り終えていた。

 それぞれが2〜3周してスタート地点で集合、文化センターに戻る。ここで道民、シオザワさんが帰る。文化センターの部屋へ戻るとteraさんが おり、風邪をひいてしまい今度の横浜駅伝の出場は無理だとのこと。残念だが無理は禁物で代走が必要なりそうだ。

ここで、あさみ、かつ子、オオタニさんとkaizanが引き上げ、残りの方で水分補給をされたと思いま す。










◆4月21日(日)雨のなか、新緑の根岸森林公園を6人が走った。

先頭へ移動

 朝から霧のような雨が音もなく降っていた。気温は18度?、肌寒い日となった。今日の練習会は中止かと思ったが、 念のため会のHPを開いてみると、「このくらいの雨なので向います」とteraさんがノートに書き込んであった。

 根岸駅改札口に、やまちゃん、カワタ、tera、あさみ、カネコ、みちこさんがやってきた。雨が降り続いているため、 改札を出ずに待っていた。集合時間が過ぎて、1電車待ったが誰も降りてこないので、根岸森林公園に向かった。公園は 駅から直線で500mも離れていないが、手前に急峻な崖があり、大きく迂回しなければならない。

 雨は少し強くなっていたが、雨粒は相変わらず細かかった。小ぬか雨?というのか。車の行き交う道を300m程歩くと、 近道があった。酒屋の角を左に曲がり、崖に向かって歩く。今にも崩れ落ちそうな切り立った崖の下の、樹木で覆われた 薄暗い石段を登る。登り切って米軍の消防署の前を通り過ぎるとすぐに公園の入口に到着した。

 公園入口の売店の下に、この雨の中を走り終えたらしい10数人のジョガーが記念写真を撮っていた。自分達他にも、 雨でも走る、もの好きな人たちがいるのがわかり、嬉しくなる。公園に入り、大きな木の下に新聞紙とシートを広げて 荷物を置き、着替えをする。ランパン、半袖のTシャツでは寒い。それぞれがウインドブレーカーなどを着込む。荷物は 傘を広げて雨を防ぐ。

 この公園は日本で初めての競馬場で、戦後米軍が接収しゴルフ場として使っていたが、返還され森林公園として整備し、 一般に開放された。ランニングコースは1周1,314m、適当なアップダウンがあり、また、コース内側の芝はクロカンの 練習にもってこいの場所です。

 簡単にストレッチングをしてからジョギングのスタート。雨はさほど気にならない。反時計方向に走り出す。左手は なだらかなスロープを描く新緑の芝、その向うに華やかな濃いピンクの八重桜の林が見える。満開を少し過ぎたようだが、 緑の中でひときわ引き立っていた。右手に花壇があり、赤、黄、白のチューリップ、スミレなどが咲き乱れていた。 スタートしてすぐにteraさんがペースを上げて一人抜け出した。やまちゃんが追う。残された4人が固まって走る。

 公園内には人影がまったくない。しばらく走って、やっと男女ペアのジョガーに出会った。池の周りに2人が歩いていた。 アップダウンを3回繰り返してスタート地点に戻ってきた。7分40秒。一周して出会った人は僅か11人だった。貸切状態 だった。2周目に入る。山やまちゃんがteraさんを追い抜き前にでる。100m程遅れてあさみさんとカワタが並んで走って いた。更に50m程遅れてみちこさんとカネコさんが並んで走っていた。雨は止む気配を見せず、降り続いている。細かい雨だが、 次第にウエアが濡れてくる。

 八重桜の林の中の道は、落ちた花びらが道一面を覆い、ピンクの絨毯を作っていた。3周目、4周目も同じようの、トップは やまちゃさん、100m遅れてteraさんが続く。その後ろ、100m離れてあさみさんとカワタが走っていた。更に100m 後ろをみち子さんとカネコさんがマイペースで走っている。みち子さんは少し暑くなったのかウインドブレーカを脱いで走っていた。

 カワタは6周で終了。あさみさんが前を追って一人旅を始めた。相変わらずやまちゃんがトップで、かなり後ろをteraさんが 一人で走っていた。あさみさんも一人で走り続ける。みち子さんとカネコさんは相変わらずペアランを続けている。

 1時間が過ぎた。それぞれが8〜9周して終了した。雨の中で着替えをして、練習会が終了した。さすがに公園内での水分 補給は諦めて根岸駅に向かった。時計は3時を回っており、遅い昼食をとることになり、駅前で店を探す。根岸駅前、大きな アパートが群立しているが、食べ物屋は殆どない。雨に濡れて体が冷えており、温かい食べ物が欲しい。ラーメン屋を 探してしばらく歩く。やっと見つけた小さなラーメン屋、6人が入ると満員になった。軽く水分補給を済ませ、暖かい ラーメンを食べる。やがて体か温まり、4時30分、根岸駅から電車に乗り品川に向かった。









◆4月13日(日)体験参加のセキさんと一緒にガス橋を走り、桜の下で芋煮会!

先頭へ移動

 晴れで、初夏を思わせる少し暑い日となった。東急多摩川線下丸子駅前にダンナとサチコ、yuki、ウチヤマ、カワタ、カネコ、 キムラさんがやってきた。犬飼ご夫妻は世田谷区の自宅から30分かけてジョギングでやってきた。体験参加のセキさんもやってきた。 セキさんは大田区にお住みで、ジョギングよりウォーキングをやっており、時速8`で歩く健脚の持ち主です。今日はかすみがうら マラソンがあり、走遊会から10人前後が参加しているため、練習会の参加者はいつもより少なかった。

 8人がガス橋を目指して歩き出した。ガス橋、多摩川の土手の桜はほとんど散っていたが、中には今が盛りの桜も見受けられた。 野球場の横でシートを広げ、荷物を置いて、着替えを済ませる。そこへ修ちゃんが駆け込んできた。

 ストレッチングを済ませて、河川敷の中の道を、丸子橋を目指して走り出した。キムラ、カネコ、修ちゃん、ダンナ、ウチヤマさんが かたまってペースメーカとなって走る。少し後ろにカワタ、サチコ、yukiさんが続く。セキさんはジョギングに負けない速さで ウオーキングをしていた。

 土手の上の道に駆け上がり、丸子橋を目指して走り続ける。ガス橋から1キロほど続く桜並木は、まだ満開の桜がところどころに あり、その下には花見客がシートを広げて花見を楽しんでいた。スタートしてから10分、もう完全に2グループに分かれてしまい、 距離は300m以上にもなっていた。サチコさんとyukiさんがおしゃべりをしながら走っている。少し遅れてサングラスのセキさんが ウォーキングで追っていた。ジョギングの2人の方がわずかに速いようで差が少しずつ広がっていった。

クリックすると大きくなります。
4月13日ガス橋練習会その1 

 丸子橋を渡り川崎側に入る。新幹線のガードを過ぎると、道の両側には雪柳の植え込みが延々と続き、もう盛りは過ぎたものの、 真っ白な花をつけていた。2グループはもうお互いに確認できないほど差が開いていた。ウォーキングの関さんはカワタ、サチコ、 yukiさんのグループから約200b離されていた。

 ガス橋に到着した。途中、対岸の人影を探したが、先頭グループのカネコ、修ちゃん、ダンナ、ウチヤマさん達の姿は見当たら なかった。どうやら多摩大橋に向かって走っていったようだった。後続グループはガス橋を渡りスタート地点に戻ってきた。 スタート地点には誰もいなかった。もう一周するだけの時間が残されていなかったので、河川敷内の遊歩道を時間調整のため走る。 約10分で再びスタート地点に戻ってきた。修ちゃんが戻っていた。

 約1時間、ダンナ、ウチヤマさんと次々と戻ってきた。キムラさんがコジマさんがきていると言う。しばらくしてからコジマさんが 現れた。遅れてきたため、練習はせずに、水分補給に参加するという。関さんも走遊会名物の芋煮会を初体験することになった。 さっそく修ちゃん、キムラさんとダンナがビールなどの飲み物の調達に出発。残りが、枝っぷりの良い桜の下にシートを広げ 、芋煮会の準備をする。皆の持ち寄った食材を並べ、鍋に水を張り、ダシを入れ、肉、きのこ、野菜、豆腐などなどを入れて じぃっと煮えるのを待つ。

クリックすると大きくなります。

 ビールが到着した。早速乾杯!時々上を見上げて散ってしまって一分咲きになった桜を眺める。花びらがヒラリヒラリと舞い落ちて くる。鍋が煮えた。気温が高いせいか、鍋がすぐに煮えた。あとはいつものおしゃべりと、ビール、酒などで水分の過剰補給。 時計が5時を回り、ご機嫌で解散した。









◆4月6日(日)林試の森公園練習会+お花見

先頭へ移動

 昨日の冷たい雨は完全に上がり、真っ青な空が広がっていた。天気予報では気温は17度にまであがると。 でも、走るのが辛いほど強い風が吹いていた。桜は昨日の雨、今日の風にも耐えてほぼ満開の花を保っていた。

 林試の森公園東門に、カネコ、カワタ、キムラ、くらさん、道民、tera、タカシ、にしむら、じんぺい、あほうどり、 hide59、さつき、料理長さんが集まった。林試の森JC(RJC)のスーパーヤングの皆さんもやってきた。タカシさんは 会社の決算に目処がたち、3カ月ぶりの参加。hide59さんはお子さんと一緒に参加。久しぶりに参加したサツコさんは陸上競技 公認審判員の実地研修を4月から始めると張り切っていた。

 北門に近いプラタナスの広場に移動する。園内のあちらこちらで桜が咲いている。広場にはミニSLのレールが 敷かれ、大勢の子供たちが並んで順番を待っていた。広場の南側は数十本の桜が満開でピンクの屏風を立てたように見える。

 ストレッチングを始める頃に、修ちゃん、ケイコ、とーる&キヨミ夫妻、みち子、Kumikoさんがやってきた。あさみさんが 二人のお嬢さんと2匹の犬を連れてやってきた。捻挫した足のいたわって今日は走らず、桜を楽しむとのこと。

 約30名が輪になってストレッチングをしてからスタート。1周約1.5`の園内の外周コースを周回する。林の中の ウッドチップスを敷きつめた道、階段、曲がりくねった北側の斜面、緑の樹木に囲まれ、車も音も全く聞こえない、静かで 変化に富んだコースです。

 シオサワ、タカシ、tera、道民さんがペースメーカーになって皆を引っ張る。RJCの子供たちは速くなったり、 遅くなったりマイペースで自由奔放に走っている。女性陣はみち子、くみ子、さつきさんが固まって、おしゃべりを しながら走っている。ケイコさんがカワタと一緒に、hide59さんがお子さんと一緒に走っている。1周目の後半、早く Yuki、キヨミさんとキムラさんがどん尻となった。料理長が三人に付き添って走っていた。

クリックすると大きくなります。

 2周目、途中からおすみさんが合流して一緒に走り出した。もういくつかのグループに分かれてしまった。コースも 各自好きなところを走っている。でも、公園の横方向は狭いので反対側を走っている仲間がはっきりと見える。園内には あちらこちらにピンクの桜や真っ白な木蓮が咲いていて、目を楽しませてくれる。

クリックすると大きくなります。

 しだいに気温が上がり汗が滲み出てくる。3周、4週と周回を重ねる。清美さんは3周でストップ、でも4.5キロを走った。 結局5〜6周、1時間走って練習会が終了した。着替えを済ませて花見の準備にかかる。あさみさん、hide59さん、さつきさんは 所用があり、お花見に参加せず残念そうに帰っていった。

 RJCのお母さん達が練習会の途中で、お花見の会場になる隣の小山台公園に行き、シートを広げ、芋煮会の準備を 進めていた。この公園には大きな桜の木が十数本あり、どれも満開で、花びらがヒラリ、ヒラリと舞っていた。料理長も早目に 引き上げお花見会場に行き包丁を握って仕込みを始めた。あほうどり、くらさん達がビールなどの飲み物の調達に出かけた。 やがて練習を終えた人たちが集まってきた。総勢30人を越えていた。座る場所が狭い。どこに座るか・・・・、まごまご しながら、それでも全員が譲りあって、上手に座った。

クリックすると大きくなります。

 やがてビールが到着し、乾杯とともにお花見が始まった。鍋が煮え、座が賑やかになってきた。風はほとんど止んでいたが、 長い間座っていると寒くなってくる。でも、熱い鍋とアルコールが効いて寒さを感じない。やはり、花よりだんごで桜を 見上げる人はほとんどいない。ただおしゃべりをしながら、熱い鍋と詰めたいビールを飲み続けていた。宴もたけなわに なった頃、諏訪部、藤井、山下さんが現れた。練習会に参加せず、皇居を走ってきたとのこと(次からは早くきて一緒に 同じ場所で走ってくださいね)。3人が参加し、座が更に賑やかになった。いつもの水分補給+ピンクの桜、を楽しんで いたが、時計は5時を周り、周りの花見客も皆引き上げてしまったので、こちらもしぶしぶ解散した。


inserted by FC2 system