品川走2008年2月の写真館

トップページ

◆平成18年の写真◆
1月の写真 2月の写真 3月の写真 4月の写真 5月の写真 6月の写真
7月の写真 8月の写真 9月の写真 10月の写真 11月の写真 12月の写真
◆平成19年の写真◆
1月の写真 2月の写真 3月の写真 4月の写真 5月ハイキング 5月の写真 6月の写真
7月の写真 合宿の写真1 合宿の写真2 8月の写真 9月の写真 駒沢駅伝の写真 10月の写真
10周年記念ラン写真 10周年記念お祝い会写真 秋のハイキング(1/2) 秋のハイキング(2/2) 11月の写真 12月の写真 忘年会の写真
◆平成20年の写真◆
1月の写真

更新日:平成20年2月24日

写真にカーソルを当てて右手のマークが出る写真はクリックすると大きくなります。

2月23日八潮団地周回コース(1)写真:kaizan & カワタ
ハッスルかめちゃん、先頭を突っ走ります。 怪人黒メガネではなく、ウッチーさんでした。 タンタンと走るおなじみのシマちゃん。 ヤスコさんとペアランを楽しむkitaさん。 まだアップ中のムラさんとハラダさん。
2月23日八潮団地周回コース(2)写真:kaizan & カワタ
このところ精勤のキムラさん。 新人ヒロシさん(黒)とシライシさん(赤と白)を中心に使用前の顔で! kitaさんがみんなを引っ張っていきます。 スピードランナーのムラさんとナカネさん。抑えて走っています。 その他大勢がゾロゾロ、ゾロゾロと続きます。
2月23日八潮団地周回コース(3)写真:kaizan & カワタ
左手の白い包帯が痛々しいサカモトさん。 そろそろ体が温まりペースを上げたシンタロウ、ムラ、ナカネさん。 新人ヒロシさん。スマートですね。 ウッチーさんの後ろを必死についていくハラダさん。 先頭をキープしているスピードトリオ。
2月23日八潮団地周回コース(4)写真:kaizan & カワタ
ヤスコさんとツカさんをエスコート?するkita、ウッチーさんとカワタ。邪魔ですね。 かなりのハイペースで走っているサカモトさん。シマちゃんとの差が広がった。 京浜運河に沿って走っていきます。 ナカネさんが先頭で勝島橋に到着。 しんたろう、ムラ、ウッチーさんが続きます。
2月23日八潮団地周回コース(5)写真:kaizan & カワタ
グループの中ほどで走るヒロシさん。かなりの脚力です。 そろそろペースアップをはかるkaizanさん。 ハラダさんが通過。長い脚ですね。 これが下り坂を走る理想的??なフォームです。ね〜、シマちゃん。 1周目の終わりでトップを競い合うシンタロウさんとムラさん。
2月23日八潮団地周回コース(6)写真:kaizan & カワタ
三番手はナカネさんでした。少し差をつけられました。 何とその次はヤスコさんと併走する新人シライシさんでした。 kitaさんの後ろでヒョウキンなポーズをとるカメちゃん。 ピッチ走法でラフを走るカツコさん。 ハラダさん。
2月23日八潮団地周回コース(7)写真:kaizan & カワタ
ポーズをとる余裕が出てきたサカモトさん。 シンタロウさんを置き去りにしてきたムラさん。ダントツ! 少し苦しくなったシンタロウさん。でも諦めずにムラさんを追っていく。 三番手はナカネさん。先週のフルマラソンの疲れが取れない? まだ併走を続けているヤスコさんとシライシさん。
2月23日八潮団地周回コース(8)写真:kaizan & カワタ
kitaさんとカメちゃん。まだ一緒に走っています。 kaizanさんとウッチーさん。仲良く併走。 一人旅になったヒロシさん。 ムラさん、速すぎてぼけてしまいました。 大きなストライドでムラさんを追っていくシンタロウさん。
2月23日八潮団地周回コース(9)写真:kaizan & カワタ
これだけが楽しみで練習会に来る人たちです。失礼> ウッチーさん、サカモトさん、シライシさん。 シライシさん、ハラダさん、シマちゃん。 カワタ、ヒロシさん、オダケさん、修ちゃん。 オダケさん、修ちゃん、kitaさん。

2月11日多摩川・六郷(1)写真:kaizan & カワタ
先週の雨、雪が嘘のよう。青く晴れ上がった日でした。 新人さん3人を中心にいつもの使用前の顔でパチリ。 新人ヤマモトさん。昔取った杵柄(駅伝の選手)でいきなり飛び出した。 ヤマモトさんを追うタカシさん。東京マラソンの足慣らし。 オイオイ、そんな手で走るんですか。はい、医者のOKもらいました。
2月11日多摩川・六郷(2)写真:kaizan & カワタ
中ほどで走るカギシッポさん。初心者とは思えないスピードですね。 カネコさん、このところ高参加率です。 ミチコさんの隣は新人ユミコさん。ホノルル目指して走っています。 ウォーキングのCAOさん。幸せそうな顔で走っています。 新人キョウコさん。隅田川の方が大きいわ(多摩川を見ての感想)
2月11日多摩川・六郷(3)写真:kaizan & カワタ
逆光で誰だかわからない?タカシさんですよ。 いつものようにタンタンと走るシマちゃん。 長距離ランに慣れてきたハラダさん。土曜日にTV取材を受けるとのこと。 レディスを率いて走るオダケさん。今日はスローで走っています。 耳の毛皮が暖かそう。ネコのシッポではありませんよ。
2月11日多摩川・六郷(4)写真:kaizan & カワタ
やわなかなフォームで走るEikohさん。著しい進歩です。 新人キョウコさん。ハイッ、お顔を上げて走りましょうね。 2番手ののタカシさん。トップの山本さん、もう姿が見えません。 3番手のヤマちゃんに迫る?シマちゃん。 一人旅を続けるハラダさん。
2月11日多摩川・六郷(5)写真:kaizan & カワタ
たまには競歩でいくか。ウォーキングも強いカギシッポさん。 走りたい、走りたい。手の怪我もなんのその。無理しないでね。 マイペースに戻ったオダケさん。一人旅を続けています。 レディス陣。Eikohさん、ユミコさん、ミチコさんの順で走っています。 オッ!急にペースを上げたユミコさん。キックの効いた走り!
2月11日多摩川・六郷(6)写真:kaizan & カワタ
久しぶりのラン。マイペースのスマイルラン。 しんがりを走るカネコさん。毎週2回以上走りたいと・・・ ゴールは近いよ。ラストスパートに入るEikohさん。 ユミコさん、お水はまだ残っていますか? 間もなくユミコさんに追いつくミチコさん。
2月11日多摩川・六郷(7)写真:kaizan & カワタ
ヤマちゃんが迎えにきました。 トラック練習グループ。俊足?ランナーが揃っていますね。 赤いウエアーの似合うタッキーさん。久しぶりの参加です。 三連休でも大阪に帰らなかったナカネさん。ランが好きですね。/b> あ〜ら、何かご用?余裕ではしるヤスコさん。

2月2日平和の森公園・周辺(1)写真:カワタ
今日のメンバーです。少し遅れて修ちゃんとハヤト/マキさんが参加しました。 まず、平和島公園内の周回コースを走ります。先頭はオダケさん。 オダケさんの後ろにゾロゾロと続きます。 まだまだ続きます。 野球場の周囲を走ります。。順位に変化なし。
2月2日平和の森公園・周辺(2)写真:カワタ
久しぶりに参加したタカシさん。 お髭のナカネさん。今日は控え気味に走ってます。 隣の平和の森公園。梅林の横を走ります。 見事な紅梅。白梅も咲いていました。 いつもは先頭に飛び出すウッチーさん。今日は控え気味。
2月2日平和の森公園・周辺(3)写真:カワタ
先頭は相変わらずオダケさんが引っ張ってます。 上体をキチンと起こして走るロボットこと、シオさんです。 颯爽と走るシマちゃん。キックが効いてますね。 噴水の横を走ります。園内には景色の良いところがたくさんあります。 併走するムラさんとウッチーさん。
2月2日平和の森公園・周辺(4)写真:カワタ
初フルの東京マラソンを目指して進歩が著しいハラダさん。 たかしさんが追う。 kitaさんも追います。 公園を出て、環7を走る。ここから先導はウッチーさん。。 談笑しながら走る。余裕ですね。
2月2日平和の森公園・周辺(5)写真:カワタ
俺も仲間にいれてくれ!とカワタが追いついた。 南海橋の手前で道が狭くなった。 南海橋の階段を登る。少し息のあがったカワタです。 南海橋を渡る。右手に人口砂浜が見えました。 タカシさんとkitaさんに追いすがるハラダさん。
2月2日平和の森公園・周辺(6)写真:カワタ
南海橋を降りて平和島に入りました。 平和島の出口の大森東避難橋を渡ります。 遅れていた修ちゃんが追いついた。 小さな舟がたくさん係留されている運河に沿って走ります。 ペースアップしようとしている修ちゃん。ムラさんに並んだ。
2月2日平和の森公園・周辺(7)写真:カワタ
長い脚の使い方を訓練中のハラダさん。速くなりますよ。 人口砂浜のある「ふるさとの浜辺公園」に入った。 案内図です。 先頭は道案内のウッチーを中心にタカシさんとオダケさんが走ります。 今日は中間で走り続けているムラカミさん。
2月2日平和の森公園・周辺(8)写真:カワタ
kitaさんも下がって走り続けています。 本当に広々とした海辺の公園でした。 修ちゃんも快調。すこしメタボった?? 砂浜を子供のようにはしゃいで走ってます。 ナカネさんも気持ちよさそうですね。
2月2日平和の森公園・周辺(9)写真:カワタ
奥に見える橋が、さっき通った南海橋です。 ウッチーさんの案内で、隣のアスレチック公園に向かいます。 グルッと回って小橋に向かいます。 スピード感のある修ちゃんの走り。 キックを効かせて坂道を登るkitaさん。






トップページ inserted by FC2 system