品川走遊会・平成17年3月の活動報告


[トップページ]
[2005年のメニュー]

 品川走遊会は 品川区を活動の拠点として、1997年10月無理せず、楽しく、強制せずをモットーに、 ジョギング、水泳、ハイキング等の軽いスポーツ活動等を通じて、会員の健康維持、相互親睦及び仲間作りを 目的に結成されました。活動状況をこのページで報告します。

下のアンダーラインの行をクリックすると、その内容が表示されます。


更新日:平成17年3月28日












◆3月27日(日)田園調布お屋敷ロード

先頭へ移動

 快晴、気温16度を越える暖かい日となった。しかし、桜は、蕾が膨らみ先端がピンクに染まってきたが花見には程遠い状況だった。 東急・田園調布駅前にウッチー、ともこ、ウノ、カワタ、北さん、クラ、コジマ、サカちゃん、シマちゃん、tera、じんぺい、 おすみ、かつこ、ニナ、やまちゃんの15人が集まった。ランの後半に修ちゃんが合流した。水分補給が終了した時にキヨミさんが やってきた。

 シマちゃんは3月一杯で単身赴任が終えてご家族の住んでいる神戸に帰ることになり、神戸でたった一人の品川走遊会神戸須磨支部を 立ち上げることになりました。今日がシマちゃん最後の品川走遊会の練習会になりました。なお、ご本人のご挨拶で、仕事で定期的に 東京に出張するので時々練習会に参加できるとのことです。

 今日のコースは、分度器のように、半円弧状の5筋の道を持つ田園調布のお屋敷街を、半径を1周毎に広げて7.2キロである。 田園調布旧駅舎横のベンチに荷物を置き、ストレッチング済ませる。

 1周目、まず、カワタが道案内を兼ねてじんぺい、北さん、クラさん、かつこさん、山ちゃんたちの先頭集団に入って走る。殆ど 離れずに、残りの仲間が固まって走っている。分度器状の道は、円弧の入口が登り坂、出口が下り坂になっており、入口側はかなり きつい。道筋にあるお屋敷内には桜の木が目につくが、花は全く開いていない。ピンク色をした梅が所ところで咲いていた。 あちこちで真っ白な木蓮も満開となっていた。

 2周目、先頭はじんぺい、北さん、山ちゃん、カワタ。少し遅れてトモコ、クラ、かつこ、ウッチー、ニナさんの第2集団が続く。 第3集団はおすみ、シマちゃん、コジマ、ウノ、teraさんとサカちゃん。日差しが強く、次第に体が熱くなって、汗が流れだす。

 3周目はいくつかのグループに分かれて走っていた。もう先頭を走るじんぺい、北さんさんと第2周団はお互いに確認できない ほどに開いていた。

 4周目の途中、宝来公園の側を通ったが、園内の桜はまだ咲いていなかった。

 5周目は直線路から4周目の円弧コースに入って直ぐに左の細い道に入るが、道の入口がわかりにくい。先頭グループのじんぺい、 北、やまちゃん、teraさんが間違えずに入っていった。しばらくしてウッチーさんとトモコさんが入っていく。おすみさんも入って いった。でも、残りの人達は、そのまま4周目のコースを走っていった。5周組、田園調布カトリック教会を過ぎたところから 緩やかな、長い登り坂が続く。去年の練習会では満開だった宝来公園沿いの桜並木でも桜は咲いていなかった。

 4周目の後半に修ちゃんがやってきて走り出した。これで16人となった。5周走り終えて次々と旧駅舎前に戻ってくる。 ジンペイさんと北さんは100キロランに備えて、更にもう一周すると言って走り去っていった。

 全員が走り終え、着替えを済ませて一旦解散し、希望者で水分補給をすることになった。場所は桜の名所、玉川台公園の西の端。 全員が参加することになり、駅の隣のスーパー飲み物を買いに出かけた。

 手に手にレジ袋をぶら下げて公園に向かう。公園の桜は全く咲いていなかったが、10数人のグループが2組、大きなシートを広げて 花見のリハーサルをしていた。大きな桜の下にシートを広げ、芋煮会の準備をする。待ちきれない人たちが、早速ビールなどで乾杯! お花見の予行演習が始まった。

 鍋がなかなか煮えないが、アルコールはどんどん胃袋に吸収されていく。やがて鍋から湯気が立ち上ってきた。2個の鍋の間に カツコさんが座り鍋奉行に就任し、かいがいしく具を入れたり味付けに専念していた。

 暖かかった日差しも5時ころには弱くなり、肌寒くなってきた。鍋は2回目の煮込みうどんになったが、旺盛な食欲でたちまち 売り切れとなった。時計は既に5時を回っており、公園の人影も無くなっていた。跡片付けをして、全員で記念写真を撮る準備を していたときに、会員のキヨミさんが通りかかり一緒にパチリ!桜の咲いていないお花見ランが終了した。










◆3月19日(土)皇居

先頭へ移動

 快晴、風も無く穏やかな日の皇居ランとなった。JR神田駅西口にまるこめ、スー、カワタ、サカちゃん、ハナダさんの5人が集まった。 明日の荒川マラソンに20名ほどが参加するため、さすがに前日の練習会は参加者が少なかった。まるこめさんも荒川マラソンに参加 するが、明日に備えて軽く走ると話していた。スーさんは風邪で2カ月も走ることが出来ず、久しぶりのランとなった。

 稲荷湯で着替えを済まし、清麻呂公園に向かおうとしたとき、ニナさんがやってきた。ニナさんは、明日は多摩川リバーサイド駅伝の 1区10`を走ることになっており、今日は足慣らしのため1周を走ると言っていた。

 清麻呂公園からスタート、サカちゃんとスーさんが先頭になって走る。竹橋で早くもニナさんが抜け出し、少しずつ後続を引き離して いった。まるこめさんはゆっくりとマイペースで最後尾を走っている。

 皇居の桜、彼岸桜一本とソメイ吉野一本だけが咲いていた。他の桜は固い蕾のままだったが、暖かい日が続けば予想とおり月末には 開花が期待できそうであった。

 首都高速の代官町入口辺りからスーさんが遅れだした。先頭のニナさんから約200b遅れてカワタ、サカちゃん、ハナダさんが走って いる。その後ろにマルコメさんが走っており、スーさんは更に100bほど後ろを走っていた。

 半蔵門から下り坂になる。まだ日が高く、左手の堀の水が青く見える。桜田門を潜り抜ける。マルコメさんがカワタ、サカちゃん、 ハナダさんに追いつき一緒に走る。ニナさんは全く見えなくなっていた。桜田門を出てから、サカちゃんが100bと200bのダッシュを 試みた。100bは27秒、200bは58秒で、練習次第では10`50分が期待できそうです。

 清麻呂公園に戻ってきた。ニナさんが待っていた。ハナダさんとカワタも1周で終了したが、サカちゃんとマルコメさんが2周目に 入った。しばらくしてスーさんが戻ってきたが、1周で終了した。2周のマルコメさんが先きに戻ってきて、しばらく待っていると サカちゃんも戻ってきた。

 銭湯で汗を流してから解散した。マルコメさんとニナさんは明日のレースに備えて帰ったが、残り4人で水分補給を行うことになり、 居酒屋「清龍」に向かった。着席すると直ぐに荒川マラソンのエントリ手続きを終らせたアホウドリさんがやってきた。しばらくすると 明日の荒川マラソンの審判をするsuwabeさんが合流し、賑やかな水分補給になった。約2時間、飲んで、食べて、情報交換をして 神田駅で解散した。








◆3月13日(日)荒川自然公園

先頭へ移動

@キムラさんの報告(2005.3.12)
 4人が参加。13時50分から約1時間、公園内及びその周辺を走りました。
公園内1周は約1100メートル。参加者はさかちゃん、になさん、しまちゃん、キムラ以上4人です。

 終了後、になさんは所用で帰り、さかちゃんも都電で帰ってしまい、しまちゃんとキムラ二人が大森まで帰って水分補給をし、 店を出た時は既に暗くなっていました。

Aサカちゃんの報告(2005.3.13)
 荒川自然公園参加の3名様、お疲れ様でした。
になさん、相変わらずのスマートラン、ついていけませんでした。
キムラさんはマイペース。横道にそれてコンビニ探索、流石です。

 しまちゃん、まだ足が自分のものでないのに頑張ってましたね。
今日はしまちゃんもキムラさんも浦安レース楽しめましたでしょうか?
変な天気でしたね。雪がちらつきビックリ。
 土曜日の練習は走るのにはちょうどよく時々 途中パラパラきたり でも公園には沢山の樹木、気持ちよかったですね。
冬芽が終わりもうすぐ春。

 本当は周遊コースで、ほかに1人ぐらいしかRUNしてなく少し寂しかったです。
水分補給、お二人でしたんですか。言ってくださいよ。(笑い)
私は帰り45分ほど都電の旅???

これからも 楽しく走りましょう。

Bシマちゃんの報告(2005.3.13)
 ニナさんのリーダーシップのもと、4人での荒川自然公園での練習会、マイペースでの走行をさせていただき、 ありがとうございました。さっそうと駆け抜けていくニナさん。グリーンのシャツが、公園にぴったり、公園散策の人を 思わず振り向かせたサカちゃんのあざやかな走り。

 ラン後、浦安ハーフに備えて調整されたキムラさん、同じく浦安が、骨折後=今年初めての実質大会参加の私とで、水分補給兼 浦安のエネルギー補給を大森で行いました。昔懐かしのホッピーをしこたま飲んでしまい、ついでに浅草電気ブランや ハイボールも・・・と行きたかったのを控え、いい気分で帰れました。

 翌日の浦安もおかげさまで、左ひざにサポーターを巻きつけ、右手にサロンパスEXスプレー缶を持ち、ときどき、 膝を癒しながら、2時間23分かけて、ゴールできました。ハーフ59回目のゴール、今までで、一番うれしいゴールと なりました。









◆3月6日(日)有栖川の宮公園周辺

先頭へ移動

 雪が降りそうな曇り空、気温5度、やや風のある寒い日となった。高尾山・陣馬山ランは金曜日に降った雪が残っているため中止と なった。広尾駅改札口にハナダ、シマ、カワタ、シオザワ、ツカ、kaizanさんの6人が集まった。kaizanさんは品川から走ってやって きた。

 13時10分、有栖川宮公園に向かった。公園の回りには高級車がずらりと駐車している。外交官ナンバーの車が多い。公園に近づくと 外国人が目立つようになってきた。広尾門のそばにナショナルスーパーマーケットがあり、ここに買い物にきているようだ。広尾門から 公園に入り池を左手に眺めながら階段を登る。池の向こうに白梅、紅梅が咲いているのが木々の隙間から見える。

 有栖川宮親王像の前にシートを広げ、着替えを始めたときにteraさんが、少し遅れてキムラさんがやってきた。teraさんは皇居を 1周してからの参加でした。

 今日は正門(有栖川宮親王像のある門)からスタートして、反時計方向に公園を1周し、南側にあるフランス大使館までの住宅街を 走り、大使館の西側の路地に入り、広尾神社の横を通って有栖川宮公園の戻る周回コースを走る。途中、ドイツ大使館、カタール 大使館フィンランド大使館などの大使館巡りとなった。

 キムラさんの号令でストレッチングをしてから、teraさんの案内で判時計方向に走りだした。テニス場、野球場を過ぎて左に曲る。 tera、kaizan、シオザワ、ツカ、ハナダさんが先頭を走り、少し遅れてカワタ、キムラさんとシマちゃんが続いていた。途中カタール 大使館の前を通過する。愛育病院交差点で左に曲る。続いて緩やかな下り坂、木下坂を走る。この坂の右手にスイス大使館やノルウェー 大使館がある。シマちゃんは木下坂の下りで、リハビリ中の膝に違和感を覚え、ペースを落とし、次第に皆から遠ざかっていった。 下り坂の左手に公園の池が見える。坂を下り切ると広尾門に到着した。シマちゃんは大事をとって公園の周辺を一人でマイペースで走る ことにした。

 広尾門を左に曲ると南部坂の登りが始まった。南部坂はけっこ車の往来があり、注意しながら走る。ガラス張りのドイツ大使館の前を 通過する。南部坂の最後の20、30bが厳しい。気温が低いため汗があまり出ないが、南部坂の上り坂はさすがに背中が汗ばんでくる。

 先頭は相変わらずtera、kaizan、シオザワ、ツカ、ハナダさんが引っ張っている。南部坂を登り切り、右手の道に入る。緩やかな 下り坂。左手は自治大学や総理府の宿舎があり、右手には古い赤門見える。先頭のteraさんが一気に駆け下りるとフランス大使館の 正面に到着したコースを少し間違えたがそのまま走り続ける。フランス大使館の正門から左に2回曲ると緩やかな登り坂になった。 フィンランド大使館の前を通過し、坂を上りきると有栖川宮公園だった。再び公園の外周を走る。愛育病院の辺りからkaizan、シオザワ、 ツカさんがペースを上げると、tera、ハナダ、キムラさんが次第に引き離されていく。

 3周目からはそれぞれが好きなコースを走りだした。キムラさんとカワタは予定のフランス大使館周辺コースを、残りは公園の周回 コースを走っていた。kaizanさん公園の周辺を逆回りして仲間の写真を撮りながら走っていた。

 有栖川宮親王像の前で着替えを済ませる。動きを止めると寒さが身に染みてくる。園内での水分補給は寒すぎ、また付近に適当な店も ないため、水分補給は中止して解散となった。teraさんは走って白金台に戻っていった。残りは恵比寿駅まで町並み探訪を兼ねて歩いて 帰った。







[先頭へ移動]

inserted by FC2 system